勉強は自分に対する投資

大人になって始めて分かることはたくさんあります。

恐らく、受験勉強もそうではないでしょうか。

なんだかんだいっても、やはりしっかりと勉強を若い頃にしておくことは、自分の人生にとって極めて重要であるということは間違いありません。

でも、それが分かるのは結局のところ、随分先なんですよね。

親に言われて、先生に言われて、それが現実のものとして理解することができるまでにはそれなりの時間の経過が必要です。

実際にはそれでも良いのかも知れません。最近は、大人になって学ぶ人がどんどん増えていますから。

受験勉強がもたらす自分への成長

受験なんて面倒だ!というのが実際のところ共通意見だと思います。

そして、受験があるから使えない人が増えている、すなわち答えを求める若者が増えているといわれることもあります。

実際には、受験というのは昔から行なわれてきたことですから、今になって若者が昔と大きく変わったということは現実的にはないはずです。

詰め込み型の教育は批判されることもあります。

確かに、知識だけを一生懸命覚えることに、どのような意味があるのかと言われれば、それはそれで疑問かも知れません。

一方で、受験をしなければ得られないものもありますし、受験によって自分の成長を実感することができるというのもまた事実でしょう。

勉強することによって、自分の能力が向上していくというは明らかです。それが、たとえ直接的に重要なものではないとしても、いずれ必要になる時にやっておいて良かったということになることが多い。

例えば、資格の受験勉強をして、資格を保有しておけば、最悪の時に「こんな資格を持っていたぞ」と役に経つことも少なくありません。

長期的に考えてみた時に、受験勉強というのはまんざら無駄でもないということは現実としてありますので、やはりその時の感情に振り回されることなく、長期的な視点で見ていくことも必要でしょう。

まあ、大人になれば何となく分かるのですが、実際には若いうちには親が言うことと同じで、理解するのは、あるいは腑に落ちるというは難しいのが現状かも知れません。

でも、少なくても受験というのは全くの無駄ということではないということはいえそうです。

受験というのはある種の人生勉強

受験なんて面倒だ!と放棄するのは簡単です。

しかし、その後に待っているのは結局は受験と似たような苦労であって、むしろ受験以上に大変な苦労のことである可能性が高いのです。受験というものを、単に「その場しのぎの勉強」と考えれば逃げたくなるのも当然です。

しかし、受験というのは意外と奥が深いものであって、その場限りのもののように見えて、実は自分の人生に繋がっているということも少なくありません。

車の運転免許を取得するためには実地試験や筆記試験などいろいろな試験をパスしなければなりません。これもある意味受験です。

しかし、運転免許の取得も大金を払ったものの途中で辞めてしまう人がいる。これは、一種の受験から逃げることになります。もちろん、自動車の運転免許がないからといって大きな問題にはならないことでしょう。しかし、実際には、就職して社会に出てしまえばまとまった時間を確保することは難しく、新たに運転免許を取得しようにも時間がない。

また、免許がなければ身分証明の大きな信頼を使うことができず、何らかの緊急性があって車を動かさなければいけない時にでもまったく動かすことができない。

運転免許を取得するという受験から逃げても、その先に待っているのはそれ以上の苦労である可能性が高いということです。

その意味で、受験というのは一見すると不要なもの、逃げても問題のないようなものという錯覚を覚えますが、必ずしもそうではない。自分の人生の将来にわたって必要なものだから受験がある、と考えることができるのです。

受験とは自分の将来に対する「投資」であり、「人生勉強」でもあるのです。そして、それはその時のタイミングで通過していくのが最も理想的であるといえます。

今は受験勉強に最適の時期

受験勉強のやりやすさは結構気温に左右されます。

暑いとやる気にならない。(クーラーを入れてもなぜか暑いという感覚が本質から抜けることがない)

寒いとやる気にならない。(寒いと暖房を入れても、精神的に寒いような気がする)

結局、暑くもなく寒くない時期が気温を気にしなくても良いので一番勉強しやすいということになります。

その最適な気温というのは、まさに今の時期、つまり、4月です。

しかも4月の中旬がベスト。これより早くても少し寒いし、遅いと暑くなる。(5月の連休になるともう暑いですから)

“今は受験勉強に最適の時期” の続きを読む

時間の進む速さ

今年も1年がスタートしました。

1年というのは、

  • 日数は365日
  • 時間数は8760時間
  • 分数は525,600分
  • 秒数は31,536,000秒

です。どうでしょうか?長いと思うか短いと思うか。それは人によって異なると思いますが、これらの時間は何もしなくても進んでいくと言う点では誰でもが平等です。

寝ていても時間は進みますし、勉強していても時間は進みます。

時間が進むのを止めることはできませんし、止める必要もありません。

しかし、時間の貴重さという点ではは十分に理解をしておく必要があります。

“時間の進む速さ” の続きを読む